そうねんのんびり創作記

のんびり作ったものをのんびり紹介します。

HGヴァーチェ制作記(14) トップコート後にクリアパーツ

デカールを2日間しっかり乾燥させました。いちど下の写真程度に分解して、トップコート(つや消し)を吹きました。こればかりはスプレーです。

f:id:mkhtn30:20190113164650j:plain

30cmくらい離したところから、スプレーミストの中を3回程通過させました。これで、ほとんどの筆ムラは目立たなくなりました。スプレー作業は天候を見計らって、外でやっています。このまま丸一日乾燥させました。

クリアパーツにつや消しを吹くとクリアにならないので、クリアパーツはトップコートの後にはめ込みました。

f:id:mkhtn30:20190114002323j:plain

RGエクシアに合わせて、クリアパーツを緑にしたかったのです。胸部円形の窪みに、WAVEさんのクリアパーツが、驚くほどぴったりはまりました。

「WAVEオプションシステムシリーズH-EYES2」の8mm径だったと思います。

f:id:mkhtn30:20190114002341j:plain

キラキラ感を出すために、下地にメタルシールを使います。今回は100均のメタルカラーテープを使用しました。テープをカッター板に小さく貼り付けて、RGエクシアデカールから「GN」の文字を貼り付けます。(001と書いてあるのは、まぁ見えないでしょうということで・・・。)

f:id:mkhtn30:20190113165033j:plain

パーツの外周に本当にちょっとだけ瞬間接着剤をつけて、シールに貼り付けます。クリアパーツに瞬着をつけると、白く濁ってしまうので要注意です。

f:id:mkhtn30:20190113165044j:plain

テープの余計な部分をデザインナイフでくりぬいて、

f:id:mkhtn30:20190113165055j:plain

ピンセットでペリペリとはがします。

f:id:mkhtn30:20190113165108j:plain

こんな感じです。

f:id:mkhtn30:20190113165121j:plain

シールになっているので、そのまま胸部の窪みに貼り付けました。

f:id:mkhtn30:20190117205048j:plain

小さいサイズがGNキャノンの砲身の中にピッタリ納まりましたので、同じようにメタルシールを裏からはりました。

f:id:mkhtn30:20190117205105j:plain

余分な部分を切り取ります。

f:id:mkhtn30:20190117205010j:plain

爪楊枝の先に両面テープを巻き付けると、適度な粘着力をもった取っ手の出来上がりです。

f:id:mkhtn30:20190117205036j:plain

砲身をシルバーで塗装していたので、内側のグリーンがよく映えます。

f:id:mkhtn30:20190113165133j:plain

続いて腕と側頭部です。ここは形が複雑なので、キットのシールに銀のスプレーで着色しました。ロトの剣の刀身と同じ色です。

f:id:mkhtn30:20190113165158j:plain

クリアパーツを裏からクリアグリーンで塗りました。ランナーを取っ手にして、筆塗です。私は、クリア塗装の筆塗はうすめずにそのまま塗料を使っています。

しっかり乾燥させたら、銀色に塗ったシールを貼った上から、このクリアパーツをはめ込みました。

f:id:mkhtn30:20190117204815j:plain

f:id:mkhtn30:20190113165212j:plain

本来、側頭部のクリアパーツをはめた後に後頭部をはめて、クリアパーツをカバーする形の設計になっています。後からはめ込むためにギリギリまでクリアパーツを削って、やや強引に押し込みました。塗装がはげるかとヒヤヒヤしましたが、そこはアクリル塗料の塗膜の強さを信じて、グイっといきました。ギリギリ無事でした。

 f:id:mkhtn30:20190113170427j:plain

腕パーツは特に問題なくそのまま使用しました。下地を銀色にしたことで、キラキラさせることができたと思います。

 

これでキット的には完成です。もう一手間、思いついた工作を施して仕上げとしたいと思います。

 

 WAVE オプションシステム シリーズ Hアイズ 2 グリーンAmazonで探す

1~3の種類があって、それぞれサイズが違うので購入するときには注意が必要です。と、いうのも、ザクのモノアイをメタル化するときに、同じ商品の赤バージョンを購入していました。その時は赤の2を購入したのですが、結局大きすぎて使えず、3を買いなおすことになりました。

 

グリーンのパーツは、その時は、何かに使えるかもと思って偶然一緒に購入していたものだったのですが、今回驚くほどぴったりはまりました。もしかして、この使い方は想定されていたのでしょうか?

 

手持ちのものでピッタリはまると嬉しいもので、ついつい、余計なものを買ったり、余ったものを捨てられなかったりして物が増えていく一方なんですよねぇ・・・。

 

~追記~

以下ヴァーチェ制作記まとめです。

HGヴァーチェ制作記(0) 素組 - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(1) 四角モールドを彫る - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(2) 左右対称にスジボリを彫る - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(3) 削りに失敗!修正作業とやすりがけ - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(4) 合わせ目を消す - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(5) プラ板を貼ってディテールアップ - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(6) メタルパーツ風にビーズを埋め込む - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(7) 改修作業終了・塗装作業開始 - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(8) 筆塗で全塗装 - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(9) 細部の塗分け - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(10) スミ入れ - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(11) 肉抜きパーツにふたを作る - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(12) 水転写デカールをはる - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(13) GNバズーカを改修する - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(14) トップコート後にクリアパーツ - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(15) ホログラムパーツを折り紙で代用 - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(16) 百均グッズでメタルパーツ風に仕上げ - そうねんのんびり創作記

HGヴァーチェ制作記(完) RG風に改修完了! - そうねんのんびり創作記