そうねんのんびり創作記

のんびり作ったものをのんびり紹介します。

ダイの剣を作る(5) 刀身を塗装する

1か月ほどかけて磨き続け、表面処理にさすがに飽きた満足がいったのでいよいよ塗装に入ります。

 

ダイの剣の刀身研磨完了

苦労して磨き上げた刀身を塗装していくのは勇気がいりますが、思い切ってスプレーで色を乗せていきます。

 

ダイの剣の刀身を塗装する

まずは下地色で真っ黒にしました。

  

このサイズの工作ではスプレーの使用量がばかにならないので、下地は市販のラッカースプレーで済ませました。

 

ダイの剣の宝玉が入る穴をあける

黒が乾いたところで、宝玉が完成したので、はめ込む穴を開けました。まずはパンチコンパス(これは100均で買ったものです)で宝玉の大きさに合わせて円形に切れ目を入れました。

 

ダイの剣の宝玉が入る穴をあける

リューターで削って穴を開けました。

ダイの剣リューターで穴あけ

柄の装飾にも同様に穴を開けておきます。
 

ダイの剣の刀身を塗装する

続いて金属色です。シャインシルバーで全体を銀白色に塗り上げました。

 

 

 予想はしていましたが、全体をキレイに発色させるのに2本半必要になりました。スプレーはやはりロスが大きい・・・。

  

ダイの剣の刀身を塗装する

青みを二段階で発色させたかったので、色を淡く乗せたいところをマスキングしました。

 

ダイの剣の刀身を塗装する

クリアブルーを1コート目です。色が乗りすぎないように、フワッとかけました。

   

ダイの剣の刀身を塗装する

マスキングをはがして乾燥させました。

 

ダイの剣の刀身を塗装する

そこへ、クリアブルー2コート目です。こちらも色が乗りすぎないように、スプレーと刀身を40cm程離してフワッと乗せました。こちらは1本半で済みました。二重にコートされた部分はしっかりとキャンディ塗装に仕上がっています。

 

ダイの剣の刀身を塗装する

柄のパーツや装飾パーツも同様に、シャインシルバーを下地にし・・・

 

ダイの剣の刀身を塗装する

クリアブルーで色付けしました。

 

塗装をすると一気に刀剣感がでてテンションMAXです。この後クリアコートを2回厚めにスプレーで乗せました。早く組み上げたい気持ちをぐっとこらえて、1週間ほど完全乾燥を待ちました。

 

   

 

結局塗装にに一番お金がかかってしまいましたが、仕上がりには満足しています♪

 

乾燥中は物置においてあるので、眺めてビールはお預けです。その間に柄のパーツを作っておこうと思います。

 

<追記>

制作記が完成しました。以下、各行程の記事へのリンクです。作り方はこちらをご覧ください。

〇ダイの剣を作る(1) 型紙を作って、刀身の原型を切り出す。

〇ダイの剣を作る(2) 刀身を貼り合わせて整形

〇ダイの剣を作る(3) 刀身を磨いて、磨いて、磨く

〇ダイの剣を作る(4) 宝玉を作る

〇ダイの剣を作る(5) 刀身を塗装する

〇ダイの剣を作る(6) 鞘のパーツを作る

〇ダイの剣を作る(7) ダイの剣の封印解放ギミックを作る

〇ダイの剣を作る(8) ダイの剣の封印を装飾・塗装する

〇ダイの剣を作る(9) ダイの剣の鞘を完成させる

〇ダイの剣を作る(完) 完成だ・・・!