そうねんのんびり創作記

のんびり作ったものをのんびり紹介します。

HGデュナメス制作記(3) マスキングしてエアブラシ塗装(緑色)

白パーツではフチのグラデーションが思うように残せませんでしたが、気を取り直して緑パーツの塗装を行っていきます。

マスキング作業

f:id:mkhtn30:20190908140042j:plain

露出しているフレームパーツのイメージで、ダークシーグレーを残したいところにマスキングしました。

f:id:mkhtn30:20190908140104j:plain

白パーツと比べて細かいパーツ分割を想定してしまったので、細かい作業が続きます。

f:id:mkhtn30:20190908140122j:plain

筆で塗り分けたほうが楽そうだ・・・という部分もしばしばあります。

f:id:mkhtn30:20190908140141j:plain

大変でしたが、この作業の間にもマスキング技術は向上していきました。

 

グラデーション塗装(フチにグレーを淡く残したかった)

f:id:mkhtn30:20190908142517j:plain

1回目は中心部に軽く色を載せる程度にして・・・、

f:id:mkhtn30:20190908140647j:plain

2回目からその範囲を少しずつ広げ・・・、

f:id:mkhtn30:20190908140708j:plain

3~4回目で色を載せた端がパーツの淵に到達しました。

f:id:mkhtn30:20190908140601j:plain

もう少し、もう少しと5~6回目を吹くと・・・あれ?今回も、パーツの角に残したかった下地のグレーがいつの間にかわからなくなっていました。

 

個人的な感覚ですが、グラデーションの下地としてはダークシーグレーでは色合いが薄すぎたように感じています。

 

今回は外部に露出しているフレーム部分を想定してダークシーグレーを下地にしたのですが、フレームの色とグラデーションの下地の色を兼ねたのがよくなかったのかもしれません。グラデーション塗装は今後の課題に取っておこうと思います。

 

マスキングテープをはがす

f:id:mkhtn30:20190908145048j:plain

マスキングテープは1~2時間程乾燥させたらはがしてしまいます。生乾きの部分に触れないように気を付ける必要がありますが、その方が色分けの境目がきれいに見えます。マスキングテープによる塗分け自体はうまくいきました。

f:id:mkhtn30:20190908145107j:plain

緑単色では味気なかった腰の前掛け(ミサイルポッド?)も雰囲気が変わりました。「変化の瞬間」を感じることは、筆塗りでは感じなかった新鮮な感覚です。

f:id:mkhtn30:20190908145129j:plain

この背中のパーツのマスキングテープをはがした瞬間が一番気持ち良い瞬間でした。背中のパーツとGNドライブパーツが組み合わさる日を楽しみに、ビールを楽しんでいます♪

 

~追記~

以下デュナメス制作記まとめです。

HGデュナメス制作記(0) 素組 - そうねんのんびり創作記

HGデュナメス制作記(1) 工作でディティール追加 - そうねんのんびり創作記

HGデュナメス制作記(2) マスキングしてエアブラシ塗装(白色) - そうねんのんびり創作記

HGデュナメス制作記(3) マスキングしてエアブラシ塗装(緑色) - そうねんのんびり創作記

HGデュナメス制作記(4) 細部の塗分け - そうねんのんびり創作記

HGデュナメス制作記(5) スミ入れとデカール貼り - そうねんのんびり創作記

HGデュナメス制作記(6) ライフルを改修する - そうねんのんびり創作記

HGデュナメス制作記(7) シールド作りでエアブラシの威力を再確認 - そうねんのんびり創作記

HGデュナメス制作記(8) メタルなシールでデコレーション - そうねんのんびり創作記

HGデュナメス制作記(完) RG風に改修完了 - そうねんのんびり創作記